EXILE ATSUSHIさんのそっくり芸人として注目を集めるRYOさん。
フジテレビ「人生のパイセンTV」やTBS「金スマEXILE SP」、日本テレビ「ものまねグランプリ」など数々の人気番組に出演し、その完成度の高いパフォーマンスで話題になってきました。
SNSでは出演情報やイベント告知を積極的に発信し、ファンとの交流も盛んなRYOさん。
2025年9月には歌手・橋幸夫さんの通夜で、あまりにもATSUSHIさんに似ていたため報道陣から本人と誤認される騒動まで起きました。
そこで今回の記事では、そんなRYOさんのプロフィールや経歴、サングラスを外した素顔、そして「本当に似ているのか?」について詳しくご紹介していきます。
RYO(EXILE ATSUSHIものまね芸人)のwikiプロフィールや経歴!年齢や事務所は?

画像引用:X
プロフィール
芸名:RYO(りょう)
本名・年齢:非公開。年齢は30代後半〜40代前半という見方が有力。
出身地:千葉県
身長:175cm
体重:63kg
血液型:A型
職業:ものまね芸人、兼“会社員”の二足のわらじスタイル
事務所:フリー(事務所未所属)

身長、体重となんと血液型までもATSUSHIさんと同じだそうです!
経歴・活動歴
RYOさんは、フジテレビ「人生のパイセンTV」やTBS「金スマEXILE SP」、日本テレビ「ものまねグランプリ」など数々の人気バラエティ番組に出演してきたものまね芸人です。
EXILE ATSUSHIそっくりランキングで1位を獲得した経験もあり、そのビジュアルや歌唱パフォーマンスの完成度は高く、多くの注目を集めています。
またSNSでは出演情報やイベント告知を積極的に発信し、ファンとの交流を大切にしている点も魅力のひとつです。
さらに2025年9月には、歌手・橋幸夫さんの通夜にATSUSHIそっくりの姿で参列したことで、メディア関係者や参列者から本人と間違えられる出来事が発生。
これを受けて、RYOさん自身がSNS上で謝罪コメントを発表し、大きな話題となりました。
【画像】りょう(エグザイル アツシそっくりさん)のサングラスを取った素顔は?



EXILE ATSUSHIそっくり芸人のRYOさんのサングラスなしの素顔の画像を集めてみました!
久し振りにサングラスなしでのポスト!
— RYO (@RRex1108) November 14, 2024
左←僕で右→EXILE ATSUSHIさん
来年のATSUSHIさん復活やEXILE復活
今後のご活躍に期待してます!
LDHに所属する三代目J SOULBROTHERS GENERATIONSも含めて全てのメンバーの方々にrespect pic.twitter.com/fYNPcnggzp



↑↑↑この画像の右側は本物のATSUSHIさんです!


画像引用:X


画像引用:X


画像引用:X



けっこうたくさん素顔の写真が見つかりました!
【写真】ものまね芸人のRYOの素顔はEXILE ATSUSHIにそっくり?


画像引用:X


画像引用:X


画像引用:X
RYOさんが「ATSUSHIにそっくり」と言われる理由は、いくつものメディアで取り上げられてきました。
実際に“そっくりランキング1位”に選ばれた実績があり、さらに2025年9月の橋幸夫さんの通夜では、報道陣や参列者から本物のATSUSHIと間違われるほど。
これは、髪型やファッション、立ち振る舞いまで徹底的に再現しているからこそ起きた出来事と言えるでしょう。
一方で、「本当に似ているというより、演出で雰囲気を寄せているだけ」とする声もSNS上では見られます。
専門的な顔の比較記事は少なく、多くは“雰囲気が似ている”と感じるかどうかという主観にとどまっているのが現状です。
実際、通夜で誤認騒動が起きたあと、RYOさん自身が囲み取材で「本人ではない」と明言したことも重要なポイント。
つまり、RYOさんの再現度の高さが評価される一方で、誤認によって議論を呼んだという両面が、この話題の本質だと言えます。



写真の写り方によっては、けっこう似てる気がします。
ものまね芸人RYOさんの関連記事はこちら↓↓↓


まとめ【画像】RYO(ものまね芸人)の素顔はATSUSHIに似てる?似てない?
いかがでしたでしょうか。
RYOさんは、EXILE ATSUSHIさんのものまね芸人としてテレビやイベントで活躍し、SNSでもファンと積極的に交流しています。
サングラスを外した素顔は公開されており、本人とそっくりという声がある一方で「雰囲気が似ているだけ」という意見もあるなど、評価は分かれています。
ただ、橋幸夫さんの通夜で実際に報道陣から誤認されるほどの再現度を見せたことは、RYOさんの完成度の高さを示す大きなエピソードと言えるでしょう。
今後もRYOさんがどのような形で活動を広げていくのか、引き続き注目していきたいですね。
少しでもお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!
コメント