山口理容店の料金や予約方法は?3代目と4代目で提供サービスは別!

スポンサーリンク

神奈川県葉山町にある「山口理容店」は、創業から100年以上続く超老舗のバーバーショップ。

昼は昭和の職人感あふれる3代目・山口昌夫さん、夜は癒やしと先進技術を融合した4代目・太郎さんが担当するという、全国的にも珍しい“親子リレー”の営業スタイルで話題を集めています。

今回の記事では、山口理容店の魅力や料金、提供サービス、実際のレビュー、アクセス情報まで詳しくご紹介します。

「理容室ってここまで進化してるの?」と驚くこと間違いなし。

世界が認めた理容のプロフェッショナルを、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク
目次

山口理容店は3代目昌夫と4代目太郎が経営する神奈川県葉山の超老舗バーバー!

創業から現在までの沿革

1920年(大正9年):一柳仙太郎が前身「一柳理容店」を葉山町で開業。屋号「仙太」は一柳仙太郎の名前に由来

1955年頃(昭和30年代):二代目として一柳仙太郎の娘・鶴子が山口一を迎え、店名を「山口理容店」へ変更

三代目:山口昌男が理容師と美容師のダブル資格を持ち、原宿で修業後に経営を継承。「け」の暖簾をトレードマークにする

2020年(令和2年)〜現在:四代目・山口太郎が新宿や横須賀米軍基地内での修業を経て「Night Barber(夜間営業)」をスタート。昼は昌男、夜は太郎による二部制営業

メディア掲載・SNSでの発信

2021年:「モヤモヤさま〜ず2」出演、広報葉山・SHONAN garden・ATEXカタログ掲載
2022年:「ナニコレ珍百景」「神奈川新聞」「LEON」などに登場、YouTubeチャンネル開設
2023年:「有吉の世界同時中継」「昼めし旅」出演
2024〜2025年:TBS・テレビ朝日など全国メディア多数(YouTube登録10万人達成

ぽんた

100年以上続く唯一無二の理容室「山口理容店」として、注目を集めています!

スポンサーリンク

山口理容店|三代目昌夫と四代目太郎の予約方法は別!料金や提供サービスは?

三代目・山口昌夫とは?

画像引用:YouTube

・昭和の職人魂を感じさせる、寡黙で穏やかな現役理容師
理容師・美容師のダブル免許保持者
・都内・原宿の人気店で修業を積み、技術と接客を磨く
・一切の妥協を許さないカットと、全身を緩めるような丁寧なマッサージが評判
予約は不可、来店順での施術(午前9時〜夕方)

四代目・山口太郎とは?

画像引用:YouTube

・SNSでも話題沸騰中の“夜の理容師”
・新宿のバーバーや横須賀米軍基地での勤務経験を持つ実力派
マッサージ世界大会で優勝経験あり(2025年)
「Night Barber」として17:00〜23:00ごろまで完全予約制で営業 ※詳細は公式HP
・カットに加え、ヘッドスパ・整体的マッサージなど癒やし系メニューが人気

担当 営業時間 予約 料金(税込) 主なサービス
三代目・昌夫 9:00〜夕方 不可(来店順) 約4,000〜5,000円 カット、シェービング、マッサージ、シャンプー
四代目・太郎 17:00〜23:00頃 要予約(SNS/フォーム) 内容により変動(例:6,000円、3,0000円etc) カット、ヘッドスパ、癒やし系マッサージ、特別プランあり
ぽんた

男性客が多いイメージの山口理容店ですが、3代目のお客様は60%が女性客で、4代目のお客様は98%が男性客なのだそう!意外ですね!

山口理容店のクチコミやレビューは?お店の場所はどこで駐車場はある?

お店の場所

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次