ここ数年、芸人ひょうろくさんは、フリーランスのピン芸人として独特の存在感で人気を獲得して注目を集めていますよね!
鹿児島県の高専を卒業後、一度はサラリーマンとして働くもコンビでお笑い芸人を目指しますが、現在売れるまでにはかなりの紆余曲折があったといいます!
そこで今回の記事では、今や売れっ子芸人のひょうろくさんのプロフィールや経歴、年収について調べてみました!
芸人ひょうろくのプロフィール!出身地や経歴や年齢は?
芸名:ひょうろく
本名:白澤直樹(しらさわ なおき)
生年月日:1987年7月7日(2025年現在37歳)
出身地:鹿児島県鹿児島市
身長:177cm
最終学歴:鹿児島工業高等専門学校・土木工学科
事務所:浅井企画→フリーランス
ひょうろくさんは、2020年〜21年頃まではコンビ解散危機もあり、「月収1万円前後、当時の年収は10万円台〜130万円程度しかなかった」とご本人がおっしゃっています。
サラリーマン時代(〜2012年)
・鹿児島高専を卒業後、千葉の建築会社に就職。営業・設計を担当していました。
・会社では「窓際族」と呼ばれる評価ながら、年収約500万円ほどあったが仕事には満足していなかった。
・高校の同級生・橋口ひとしに誘われ、会社を辞めてコンビでお笑い芸人を目指す。
コンビ芸人時代(2012〜2020年)
・2012年、相方の橋口ひとしとコンビ「ジュウジマル」を結成し浅井企画に所属する。
・2019年のM‑1グランプリでは準々決勝に届かず、活動は低迷を続ける。
・月収は多くて10万円前後、年収10万〜130万円台と当時はかなり生活が厳しかったそう。
・2020年、ジュウジマルはコンビ解散。
【転機】さらば青春の光のYouTube出演(2020年〜)
・2020年春、「30分以内に事務所へ来ればギャラ1万円」との企画に遅刻しながらも登場し、強烈なキャラクターからさらば青春の光のマネージャーに覚えられる。
・以後、さらば青春の光のYouTubeに度々出演。準レギュラー級の座を獲得!
ピン芸人、タレント、俳優として大躍進(2022年〜)
・2022年10月、「水曜日のダウンタウン」にて“替え玉芸”で初登場。そのシュールな演技が大反響。
・番組でのドッキリ企画で、独特の演技と存在感で注目を浴び、その後も継続的に出演している。
・2024年にはananにも登場!CM出演やドラマ、舞台など幅広いメディアで活躍中!←今ココ!

2012年から苦節10年以上ですね!すごい!
芸人ひょうろくの年収を予想!収入は水曜日のダウンタウンや大河ドラマにCMで大躍進!
現在の主な収入源
項目 | 内容のイメージ |
---|---|
テレビ番組出演 | 「水ダウ」等の出演料:1回あたり〜10万円前後? |
CM出演 | 2024年~25年にかけて4社(アイリスオーヤマ、オッズパーク、伊右衛門、マクドナルド他)企業CM出演料は一般的に1社数百万円~1,000万円程度と想定される。 |
ドラマ・映画・舞台出演 | NHK大河や民放ドラマにも出演。1話あたり数十万円~100万円程度と推定。 |
YouTube出演・出演依頼 | YouTube企画でのギャラ+成果に応じて報酬か? |
年収予想
- CM出演料:1社平均500万円 × 4社 = 約2,000万円
- テレビ・ドラマ出演:年数本出演 × 平均100万円 × 5回 = 約500万円
- 舞台出演:数回出演 × 50万円 = 約200万円
- バラエティ、YouTube、その他活動:合計約300万円
想定年収:約3,000万円〜3,500万円



これは夢がありますね!
芸人ひょうろくの事務所はさらば青春の光のザ森東には属さずフリー!


画像引用:Youtube



ひょうろくさんの現在の所属事務所はどこなの?浅井企画のまま?
さらば青春の光のYouTubeに度々出演していた事が縁となり、ひょうろくの仕事の窓口を「さらば青春の光」マネージャーが受け持つという、不思議なパートナーシップが結ばれており、フリーだそうです。



仕事の窓口だけ受け持ってもらって、彼らの事務所「ザ・森東」には所属していないって、不思議な関係ですね(笑)
【まとめ】ひょうろく(芸人)の年収は3000万円以上?収入源の大河やCMのギャラがヤバイ!
いかがでしたでしょうか。
- 安めの見積もり:テレビ出演料が想定より少ないケースやCM単価が低めならば 2,000万〜2,500万円
- 高めの見積り:CMギャラが高額、出演多数なら 4,000万円以上も可能!
今回の試算は芸能業界のギャラ相場をもとにした推定で、ひょうろくさんの現在の年収は ざっくり「2,000万~4,000万円」 がかなりリアルな線ではないかと予想します!
苦節10年以上かけて取ったひょうろくさんの今のポジション!今後の活躍にも期待されます!
少しでもお役に立てれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!
コメント