冨士大和の出身中学校や高校はどこ?さいたま市立三橋から県立大宮東!

スポンサーリンク

埼玉西武ライオンズの育成選手として注目される冨士大和投手。

小学校から野球を始め、さいたま市立三橋中学校や埼玉県立大宮東高校での活躍を経て、プロ入り前から多くの注目を集めてきました。

そこで今回の記事では、冨士投手の出身中学・高校での成績やポジション、球速、投球スタイルまで詳しく解説します。

高校野球ファンやプロ野球ドラフトに関心のある方にも役立つ情報を網羅していきます。

スポンサーリンク
目次

ライオンズ|冨士大和投手のプロフィールや経歴!年齢や身長体重に出身地は?

画像引用:Instagram

プロフィール

名前:冨士 大和(ふじ やまと)
生年月日・年齢:2006年8月26日(2025年時点で19歳)
出身地:埼玉県さいたま市
身長:186 cm
体重:80 kg
投打・ポジション:左投左打、投手
プロ入り:2024年、育成選手ドラフト1位指名
所属チーム:埼玉西武ライオンズ(支配下/育成枠)
年俸(推定):280万円
背番号:123(2025年~)

経歴

埼玉西武ライオンズの育成選手・冨士大和投手は、埼玉県立大宮東高校出身。

小1で「大宮パワーズ」で野球を始め、中学時代はさいたま市立三橋中学校の軟式野球部に所属し、3年時には「西武ライオンズジュニアユース」に選ばれるなど早くから注目を集めました。

高校では最速144km/hを記録し、将来性の高さが評価されています。

特徴的なフォームは足を大きく上げ、テイクバックで左肘が下がる変則型で、打者にとってリリースポイントが見えにくいのが強み。

直球を軸にチェンジアップやスライダー、フォークを操り、とくに「手元で伸びる直球」が武器です。

一方で「肘が落ちる」との指摘もありますが、本人は「胸郭を柔らかく使うタイプ」と分析。

ぽんた

課題と可能性を併せ持つ期待の左腕です!

スポンサーリンク

冨士大和投手のさいたま市立三橋中学校時代の成績やポジションに球速は?

冨士大和投手は、さいたま市立三橋中学校に進学すると軟式野球部に所属し、本格的に投手としての道を歩み始めました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次