こんにちは!
美味しいもの大好き、趣味はグルメ情報収集と食べ歩き!
WEBライター谷山ぽんたです。
2025年4月13日に放送された【バナナマンのせっかくグルメ】で
紹介された鎌倉のインドカレーのお店が話題ですね!
番組ロケでは日曜劇場「キャスター」から阿部寛さんとなにわ男子の道枝駿佑さんが登場。
おいしそうに料理を食べておられましたよね!
特になにわ男子の道枝駿佑さんが食べていたインド仕込みのマサラカレーがとても美味しそうでしたよね!
それではさっそくですが、
2025年4月13日放送【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介された
鎌倉のインドカレーのお店の店名やどこの場所なのかだけではなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきます!
こんな人におすすめ!
2025年4月13日放送【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介された
なにわ男子の道枝駿佑さんが食べていた鎌倉のインドカレーのお店について、
・店名は何で、場所がどこなのかを知りたい!
・おすすめのメニューは?
【バナナマンのせっかくグルメ】鎌倉のインドカレー、なにわ男子道枝駿佑が絶賛した店名や場所はどこ?2025年4月13日放送
2025年4月13日放送【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介された
阿部寛さんとなにわ男子の道枝駿佑さん日曜劇場の「キャスター」コンビが食べた鎌倉のインドカレーのお店が、
「ここのブレンドした本格スパイスカレーを味わってみたい!」「おいしそう!」と注目をあつめていますね!
こちらの店名や場所について、詳細をご紹介していきます!
【バナナマンのせっかくグルメ】鎌倉のインドカレーお店どこ?なにわ男子道枝駿佑が絶賛した「スパイスハウスペペ」
2025年4月13日放送【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介された
「ここのブレンドした本格スパイスカレーを味わってみたい!」「おいしそう!」と注目を集めた
鎌倉のインドカレーのお店は、
スパイスハウスペペ SPICE HOUSE PePe
になります!
スパイスハウス ペペ鎌倉(SPICE HOUSE PePe Kamakura)は、
創業70年以上の歴史を持つ老舗スパイス料理店。世界各国のスパイス料理と鎌倉の地元麺「鎌倉菜麺」が楽しめます!
お店の歴史
創業:和食店「五條」として1945年、新橋でスタート。
変遷:すき焼き、おでん、牛めし、コーヒー専門店などを経て、
1980年:新橋にスパイス料理店「PePe」をオープン。
1990年:鎌倉に2号店「PePe鎌倉」を開店。
現在:新橋店は閉店し、鎌倉店のみで営業中。戦後から三代続く家族経営の名店です。

戦後からお店が三代続いてるってすごい!
今回は、そんな伝統と革新を続けているスパイスハウスペペ鎌倉のお店の場所、
おすすめメニューなどをご紹介していきます!
【バナナマンのせっかくグルメ】道枝駿佑が絶賛のスパイスハウスペペ鎌倉のおすすめメニューは「マサラライス」「マサラカレー」
2025年4月13日放送に放送された【バナナマンのせっかくグルメ】放送中には、
なにわ男子道枝さんがスパイスカレーを絶賛されていましたね!
そんなスパイスハウスペペの人気ナンバーワンメニューは、
マサラライス
となります!
マサラライスは鶏肉のモモ・ムネ・ハツ・砂肝・レバーを16種類のスパイスで炒めて煮たぺぺの看板メニューとなります!ランチ、ディナーどちらでも食べる事ができます。
お次は2025年4月13日に放送された【バナナマンのせっかくグルメ】で
阿部寛さんと道枝駿佑さんが食べていたこちらのスパイスカレー、
マサラカレー
スパイスがしっかりと効いているので食べている最中から汗が止まりません!もちろん辛いだけでなくお味も◎
こちらもスパイスハウスペペの看板メニューです。
スパイス料理専門店というと辛くて子どもが食べられそうなメニューがない場合が多いですが、
スパイスハウスペペさんはピザやパスタ、スイーツなど辛くないメニューも豊富なので子連れのファミリーでも大丈夫ですよ!



家族連れでいけるのも良いですね!
神奈川県・鎌倉「スパイスハウスペペ」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した神奈川県・鎌倉「スパイスハウスペペ」のアクセス&詳細情報をまとめました。
住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町6−10
営業時間:11:30〜23:00、月曜日は16:00まで
定休日:火曜
Googleクチコミ ★4.5
▼お店のInstagram
まとめ【せっかくグルメ】鎌倉のインドカレーお店どこ?道枝駿佑「スパイスハウスペペ」絶賛!
2025年4月13日放送【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介された
神奈川県・鎌倉のスパイスハウスペペさんをご紹介しました!
接客もとても丁寧で優しくてほっこりできるスパイスハウスペペ鎌倉さん。
ちなみに店主のご夫婦は立教大学のバスケ部で知り合われたそうです!
お土産にオリジナルのスパイスも売っていますよ!
ぜひ鎌倉方面にお出かけの際は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!
コメント